【瞑想の技法】– category –
-
第一チャクラ開花のための瞑想法「全ての基礎はリラックス」
第一チャクラ開花のための瞑想法は、「リラックス」です。「リラックス」とは、状態ではなく「技術」です。全チャクラの基礎となる基本にして強力な技術を学んでいきましょう。 第一チャクラの詳細はこちら https://meisou-labo.com/post-2875 【第一チャ... -
瞑想の6つの種類!瞑想の効果を最大に発揮するために知っておきたい事
瞑想は様々な能力の向上が期待でき、様々な効果を得ることができます。しかし、そんな瞑想も獲得したい能力や期待する効果に応じてピッタリの「瞑想法」を選んでいかないと効果が半減してしまいます。今回は、期待する効果を得るために、瞑想の種類を理解... -
瞑想のメリット一覧!獲得できる69個の能力&効果が出るまでの期間
瞑想をすることによってどのようなメリットがあり、どのような能力が獲得できるのでしょうか。今回は瞑想で獲得できる5つの基本的な能力と、さらに具体的な69個の能力を説明していきます。合わせて瞑想の効果が現れる期間も簡単にお伝えしていきます。最... -
開運出世に最強の真言!全ての仏様の総咒と言われる「光明真言」
心願成就、出世開運に最強の御利益をもたらしてくれる光明真言。このご真言を唱えれば、過去の罪を消滅させ、極楽浄土に往生できるのはもちろん、運気の停滞を解消させ、人生を好転させることができます。 【全ての諸仏の総咒「光明真言」とは】 光明真言... -
生まれ年による「守り本尊」とそれぞれの真言(マントラ)
それぞれの干支には守り本尊というものがあります。生まれ年による私達の守護本尊です。今回は守り本尊のご真言(マントラ)と、それぞれの簡単な特徴を書いていきたいと思います。 【■子年(ねずみ)の人の守り本尊】 千手観音菩薩 せんじゅかんのんぼさ... -
願いが叶う最強の言葉「真言:マントラ」ご利益最強の真言はなに?
真言(マントラ)とはなんでしょうか?願い事を叶える最強の言葉が「真言(マントラ)」です。今回は真言のお話です。 【真言(マントラ)とはなにか】 仏教には「咒(呪)」という特別な言葉があります。大まかに分類すると、呪文、密呪、明呪、真言、陀... -
毎日の全ての行為の前に祈る!潜在意識を最大活用あらゆる富を引き寄せる
人間の持つ潜在意識こそが成功と不成功、健康と不健康、達成と不達成など、すべての運命を分けます。潜在意識を最大限に活用して、自分の望む通りの人生を手に入れましょう。 【潜在意識の持つ計り知れない力】 人間の持つ潜在意識には、計り知れない強力... -
自分を変える!人生を変える!シンプルで強力な方法!
瞑想を学んでみよう!と考える多くの方の目的は「自分を変える」「人生を変える」ことではないでしょうか。今日は瞑想にも通じる「自分を変える、人生を変えるシンプルで強力な方法」のご紹介です。 【自分を変える!人生を変える!シンプルな方法】 少し... -
チャクラ瞑想用テキスト『チャクラ瞑想ガイドブック』できました
『瞑想ガイドブック』『アファメーションガイドブック』に続いて『チャクラ瞑想ガイドブック』ができました。 7つのチャクラ全ての特徴とチャクラを開花させるそれぞれの瞑想方法を書きました。 43ページにもなっているので、これを一冊読んでいただけれ... -
自分を変える「未来の物語を語り聞かせる」技法!アファメーションの心理学
今日はアファメーションにもっと真剣に取り組んでみたくなるお話です。 【アファメーションとは】 アファメーションというのは、「自分自身に投げかける肯定的な言葉」です。 一種の自己暗示のようなものですが、これは瞑想やイメージトレーニングと合わせ... -
第七チャクラの詳細と開花方法「高次元と繋がる扉」
今回の記事では、第七チャクラの詳細から活性化・開花方法、瞑想法などを見ていきたいと思います。第七チャクラを活性化し開花させると「思いが離れた人に届く」「信念が物質化する」「ヒーリング能力が高まる」「集中力が増す」「運命が好転する」などの... -
第六チャクラの詳細と開き方「霊的直観力と本物の瞑想」
今回の記事では、第六チャクラの詳細から活性化・開花方法、瞑想法などを見ていきたいと思います。第六チャクラを活性化し開花させると「松果体の活性化」「直観力向上」「スピリチュアル能力の開発」「洞察力の向上」「シンクロニシティの頻発」などの効... -
第五チャクラの詳細と開き方「精神性への扉を開く」
今回の記事では、第五チャクラの詳細から活性化・開花方法、瞑想法などを見ていきたいと思います。第五チャクラを活性化し開花させると「霊的な力の目覚め」「想像力の高まり」「自由な自己表現ができる」「自分らしさが見つかる」などの効果があります。 ... -
第四チャクラの詳細と開き方「自分を愛する!全てはそこから」
今回の記事では、第四チャクラの詳細から活性化・開花方法、瞑想法などを見ていきたいと思います。第四チャクラを活性化し開花させると「自分を大切にできる「人を思いやる心のゆとりが生まれる」「愛情深い人になれる」「孤独感から抜け出せる」などの効... -
第三チャクラの活性化と開き方「人生のすべてを受け入れ消化する」
今回の記事では、第三チャクラの詳細から活性化・開花方法、瞑想法などを見ていきたいと思います。第三チャクラを活性化し開花させると「人から支援を得られる」「金銭的に豊かになる」「自分の気持ちに素直になれる」「口からでた言葉が現実化しやすくな... -
第二チャクラの詳細と開き方「全てを喜びに変えて生きる」
今回の記事では、セイクラルチャクラと呼ばれる第二チャクラの詳細から活性化や開花方法、瞑想法などを見ていきたいと思います。 【第二チャクラの詳細】 名前:第二チャクラ『セイクラルチャクラ』 第二チャクラは「セイクラルチャクラ」と呼ばれます。「... -
第一チャクラの詳細と開き方「恐怖心を乗り越え前進する」
今回の記事では、ルートチャクラとも呼ばれる第一チャクラの詳細から活性化・開花方法、瞑想法などを見ていきたいと思います。第一チャクラを活性化し開花させると「話が上手くなる」「向上心が高まる」「健康的で明るくなる」「不安感がなくなる」などの... -
チャクラ開花のための基本瞑想!色のイメージがチャクラを活性化!
チャクラを開花させたりチャクラを鍛えたりするのには色を使った瞑想方法がとても効果的です。 今回は、チャクラを調えるための基本的な瞑想方法をお伝えしてきます。 【色を使ったチャクラ開花のための基本瞑想】 7つのチャクラの詳細 人間には代表的な... -
全ての瞑想を行う前に!瞑想のための3つの準備!調身調息調心
【瞑想を始める前の準備】どんな種類の瞑想を始める前にも、以下の3つのものを調えて瞑想の準備をしていきます。①姿勢、②呼吸、③心、です。今回はこれら3つの調え方を音声ガイダンス付きで紹介していきます。 【瞑想のための3つの準備!調身調息調心】 ... -
リラックス瞑想のガイダンス音声ができました
こんにちは^^ 東京や埼玉の新型コロナ感染者数もかなり減少し、収束への光が見えてきましたね。本当に辛い状況ですが、ここはもうひと踏ん張りして、第二波を抑え込みたいですね。 瞑想会もまだまだ開催の目途が立ちませんが、なにかお役に立てればと、... -
瞑想の効果はチャクラではかる!?瞑想でチャクラ開花させる簡単な方法
瞑想に興味を持ち、学んでみようと思われる方の中には、 チャクラの開花に興味を持つ人も多いと思います。 今回はチャクラと瞑想についての内容です。 【チャクラとは?】 チャクラというのは「ツボ」や「経絡」と呼ばれるものと同じようなもので、心と体... -
心身の不調はチャクラでわかる⁉チャクラと瞑想の関係
ヨガや瞑想に取り組まれている方なら、 「チャクラ」という言葉を聞いたことがあると思います。 今回はチャクラのお話です。 【チャクラって何?】 チャクラとはヒンドゥー語で「エネルギーの輪」という意味があります。 チャクラは心と体をつなぐ伝達機関... -
「無理」「できない」という言葉の代わりに使う言葉
潜在意識は、私たち自身の中にいる他人です。 潜在意識は、私たちが発した言葉を素直に受け取り、 それを達成するように全力で24時間働きます。 私たちの潜在意識はとても従順です。 「最近記憶力が悪くて」といえば、 記憶力が悪い自分を達成するために... -
「しなければならない」を「したい」に変える
私たちは毎日の生活の中でたくさんの「しなければならない」という言葉を無意識に使っています。 それは、声にするかしないかにかかわらず、無意識にしみ込んでいます。 例えば、 「会社に行くために朝早く起きなければならない」 「部屋の掃除をしなけれ... -
瞑想をしていると眠くなる!瞑想中に眠くならない方法
瞑想をしていると眠くなる! 瞑想中に眠くなったらどうすればいいの? 今回は瞑想中の眠気についてのお話です。 【瞑想中に眠くなる!眠くなった時のための2つの方法】 状況ひとつめ 瞑想中に眠くなることはどうしてもあります。 そんなときの対処法を2... -
私たちは全て覚えている!記憶力は誰にも備わっている!大切なのは想起力!
多くの人は、「記憶力には自信がない」といいます。 だけど本当は、誰だって全て記憶できています。 今回は、記憶力の本質についての話です。 【私たちは全て覚えている⁉】 私も記憶術を習う前までは、 記憶はとても苦手でした。 まったくもって覚... -
今日からすぐにできる瞑想「アファメーション」
アファメーションという言葉を聞いたことがありますか? アファメーションとは、 自分に投げかける肯定的な言葉のことです。 以前にも書きましたが https://meisou-labo.com/post-472#toc4 人間の身体が食べ物からできているように、... -
坐禅の組み方についての冊子があります
今週末はすでにお伝えした通り、 久々に坐禅会巡りをしてきました。 本来的に私がすすめたいのは禅なのですが、 禅は初心者の方が数回やっただけではつかみきれず、 なんとなく苦痛で終わってしまうことが多いんです。 それに比べる... -
短期間で劇的に運勢を上げる「祈り」の瞑想法!
神社やパワースポット以上に強力に運勢を変える、 そんな瞑想法があります。 しかも至ってシンプルです。 だけど、難しい。 この瞑想法を、 だまされたと思ってまず10日間続けてみてください。 最初は苦しいし、 きついかもしれませ... -
瞑想の構成要素!将来の不安を乗り越えるアファメーション!
以前、 瞑想とはなにか? という記事を書きました。 https://meisou-labo.com/post-383 今回は、瞑想の具体的な構成要素について書きます。 【瞑想の構成要素は?】 瞑想の構成要素は主に3つあります。 ①想像力(ビジュアライゼーション) ...
12