・日常の心がけ– category –
-
新型コロナが全てを変える!新時代を生きる瞑想的な心構え
2022年1月4日再編集 新型コロナウィルスの影響を受け、先月、2020年4月7日から一部地域で緊急事態宣言が発出され、同月16日には全国に出されることになりました。 それからひと月以上が経ち、一部地域では緊急事態宣言が解除されたものの、ここ埼玉を... -
絶対に達成したいことがあるならこのことを知っておく
ベルナール・パリッシーという陶工は1528年、カップに最高の光沢を持たせるための釉薬(うわぐすり)を見つけることを決意した。 何か月も何年もかかってさまざまな実験を試み、釉薬の原料を研究した。いくつもいくつも窯を作り、大量の薪を燃やし、膨大な... -
物事をすぐに否定する人の頭の中
皆さんは「1万時間の法則」というのを知っていますか? これは、どんなことでもトータル1万時間くらい勉強したり訓練したりすれば、プロレベルまで行けるというようなことです。 先日、そんな話をしている人たちがいたのですが、 その会話の相手の一方が... -
「しなければならない」を「したい」に変える
私たちは毎日の生活の中でたくさんの「しなければならない」という言葉を無意識に使っています。それは、声にするかしないかにかかわらず、無意識にしみ込んでいます。 例えば、 「会社に行くために朝早く起きなければならない」 「部屋の掃除をしなければ...
1