MENU
  • 記事一覧
  • そらいろ瞑想ラボについて
  • 瞑想会の日程
  • お問合せ
  • サイトマップ
ここでならきっと、 自分を変えられます。
さぁ、自分を変えよう!そらいろ瞑想ラボ
  • TOP
  • そらいろ瞑想ラボについて
  • 瞑想会の日程
  • ★除霊・浄霊は「虹のたもと」★
  • お問合せ
さぁ、自分を変えよう!そらいろ瞑想ラボ
  • TOP
  • そらいろ瞑想ラボについて
  • 瞑想会の日程
  • ★除霊・浄霊は「虹のたもと」★
  • お問合せ
  1. ホーム
  2. 【そらいろ瞑想ラボについて】

【そらいろ瞑想ラボについて】– category –

  • 瞑想教室の感想【睡眠改善!瞑想でぐっすり眠れるようになりました】

    「寝つきが悪く 悪夢ばかり見るのをどうにかしたい」という目的で瞑想教室にやってきた方からいただいた感想です。この方は週に1回合計5回通っていただきました。 学生時代から寝つきが悪かったのですが社会人になり絶対に遅刻できないプレッシャーからか...
    2023年7月21日
1
記事をキーワードから検索
しの崎純一
十代の頃から「死の境を超える」を人生のテーマに様々な修行を行い、24歳の時に一度目の大悟を得る。その後、日々の瞑想修業はもちろん、大峯山奥駆修業100キロ、歩き野宿四国遍路40日1200キロ、断食21日間、ヴィパッサナー瞑想10日間、ヒマラヤの麓で沐浴、焼かれる死体を見続ける瞑想、インドヨガ修行、心霊スポットで坐禅、夜間登山、短期100時間瞑想、など様々な修行を通してこれまで三度の大悟を得ました。それらの経験を通して、最終的には「瞑想」しか人生の根本問題を解決する手段はないと思い至りました。人の悩みや苦しみに寄り添い、問題を根本から解決するために、本物の瞑想を伝えていきたいと思っています。
人気の投稿とページ
  • Home
    Home
  • 第三チャクラの活性化と開き方「人生のすべてを受け入れ消化する」
    第三チャクラの活性化と開き方「人生のすべてを受け入れ消化する」
  • 瞑想のメリット一覧!獲得できる69個の能力&効果が出るまでの期間
    瞑想のメリット一覧!獲得できる69個の能力&効果が出るまでの期間
  • 誰でも始められる!ブログがあなたに素敵な出会いをもたらす5つの根拠
    誰でも始められる!ブログがあなたに素敵な出会いをもたらす5つの根拠
  • ⑤3日目【焼山寺、本当の終わり】12番札所焼山寺~親切な植村旅館
    ⑤3日目【焼山寺、本当の終わり】12番札所焼山寺~親切な植村旅館
  • 第二チャクラの詳細と開き方「全てを喜びに変えて生きる」
    第二チャクラの詳細と開き方「全てを喜びに変えて生きる」
  • 開運出世に最強の真言!全ての仏様の総咒と言われる「光明真言」
    開運出世に最強の真言!全ての仏様の総咒と言われる「光明真言」
  • 例え誤解であっても、言い訳などせぬ人格を身につける
    例え誤解であっても、言い訳などせぬ人格を身につける
  • 願いが叶う最強の言葉「真言:マントラ」ご利益最強の真言はなに?
    願いが叶う最強の言葉「真言:マントラ」ご利益最強の真言はなに?
  • そらいろ瞑想ラボについて
    そらいろ瞑想ラボについて
カテゴリー
  • 【お知らせ】 (21)
  • 【そらいろ瞑想ラボについて】 (1)
  • 【おすすめ記事】 (4)
  • 【瞑想ガイダンス音声】 (12)
    • ・初心者さん向け音声ガイダンス (7)
    • ・常連さん向け音声ガイダンス (7)
    • ・講義その他 (3)
  • 【瞑想の技法・知識】 (49)
    • ・日常の心がけ (4)
    • ・瞑想の効果、口コミ (5)
    • ・瞑想的な考え方 (13)
    • ・瞑想を学ぶ、始める (10)
  • 【瞑想会】 (27)
  • 【自分を変えるために】 (29)
  • 【日頃の雑談】 (57)
  • 【歩き遍路日記】 (46)
    • ・0日目 (3)
    • ・1日目 (4)
    • ・2日目 (2)
    • ・3日目 (5)
    • ・4日目 (7)
    • ・5日目 (5)
    • ・6日目 (4)
    • ・7日目 (2)
    • ・8日目 (3)
    • ・9日目 (2)
    • ・10日目 (6)
    • ・11日目 (2)
タグ
チャクラ 瞑想会の振り返り 自尊心
Twitter

Tweets by meisou_in_love

毎日の行動指針

meisou_labo

個人指導専門🧘瞑想教室『そらいろ瞑想ラボ』

meisou_labo
さりげなく、遍路日記、更新再開中です。

#瞑想会
瞑想会の参加者さん用の冊子を作成しました。

・そらいろ瞑想ラボってなに
・今後の参加方法
・瞑想会をより活用していただくために
・瞑想会の注意事項
・瞑想を学ぶ人の6つの目的段階
・瞑想で向上できる人間の9つの能力
・瞑想を妨げる7つの障害
・瞑想者の誓い
・日常の心がけ
・瞑想の座り方(写真付き)
・瞑想時の手の形
・瞑想の姿勢のポイント(写真付き)
・参加者さんの声
・コラム:瞑想の真の力

などを掲載した35頁の冊子です。
新しく作ったものなので、常連さんも含め、次回の参加者さんみんなに差し上げます。

#瞑想会
#瞑想教室
#さいたま市
前回の瞑想会で参加者さんとちょっとしたお約束をしたので、17日の瞑想会に来る方は、「チャクラ瞑想ガイドブック」をプレゼントします。

以前、海外から購入してくださった日本人の方がいたのですが、その方は「チャクラの本を読み漁ったけど、これが一番まとまっていて知りたいことが書かれていました。絶対Amazonとかで電子書籍にして売った方いいですよ!」と言ってくれました。

56頁の冊子で、私たちがチャクラの記事を書いたりする時はいつも自分たちで見直しているくらい必要な情報がまとまっているガイドブックです。

印刷の関係がありますから、欲しい方は事前にお声掛けくださいね^ ^

#瞑想会
#チャクラ
#さいたま市
今後、金曜夜の瞑想会も定期開催予定です。日曜瞑想会は瞑想を楽しむことを目的にしていますが、こちらは心の問題解決に特化して本格的な瞑想に取り組んでいきます。

心の問題や様々な悩みを抱えている方のための瞑想会です。

一人では抱えられない想いがあっても、ここでならきっと心が軽くなります。

※開催場所はまだ未定のため塗りつぶしてあります。

#瞑想会
#瞑想教室
#そらいろ瞑想ラボ
すごい雲。 台風が通り過ぎるたび、 すごい雲。

台風が通り過ぎるたび、だんだんと夏が終わっていきますね。

#そらいろ瞑想ラボ
#瞑想教室
Chat-GPTの回答精度をあげるためのプロ Chat-GPTの回答精度をあげるためのプロンプト(命令文)を自分のためにまとめています。やっぱり趣味でブログを書いていたり仕事で記事を書かなければならない人にとって、今やAIを使いこなせるかどうかは大きな作業効率の差になってきますね。

#そらいろ瞑想ラボ
#瞑想教室
スピリチュアル世界の歩き方
本当は、カウンセリングを受けた人にあげようと思って作っていたのですが、あまりにも分量が多くなりすぎるため、分離して、「スピリチュアル世界の歩き方」として一冊の冊子にします。

というか多分これは本の分量になりそうです。

瞑想テキストに続いての大作の予感です✨

#瞑想教室
8月27日の写経会ですが、会場が変更になりました。開催場所は与野本町コミュニティセンター和室(おおかや)になります。

どうぞよろしくお願いいたします🥺

#瞑想会
#写経会
埼玉県の花火大会情報がヨドバシカメラに表示されていました。
今年は久しぶりにたくさんの花火大会が開催されますね。

暑さに負けず、最高の夏を満喫しましょう☀️

#瞑想
#埼玉県花火大会
集中力が続かない、
やる気が起きない、
気力がわかない、
朝起きれない、

そういうことの原因て、隠された恐怖心だったりします。
瞑想することで、今抱えている問題の本当の原因に気づき、改善していくことができます。

#瞑想
#瞑想教室
簡単なので今度教えますね! 簡単なので今度教えますね!
さあ、瞑想しよう いや、お昼にしま さあ、瞑想しよう

いや、お昼にしましょう😊

#瞑想
#瞑想教室
#瞑想会
ただの散歩のなかで、なにに気づくことができるでしょうか?

あなたが無意識に無視している世界に目を向ければ、あなたの世界は広大無辺に広がります。

#瞑想
#瞑想教室
今日、どこにいるか、私たちにはたくさんの自由な選択肢があります。

自分の行動範囲は心の制約された範囲と同じです。

さぁ、家を飛び出して
望む場所へ出かけましょう!

#瞑想
#瞑想教室
音楽を聴きながら浜辺をお散歩

#瞑想
#瞑想 #瞑想教室 そらいろ瞑想ラボ #瞑想
#瞑想教室
そらいろ瞑想ラボ
中華街にはたくさんの手相占いがあります。500円で両手を見てくれるというお店が沢山ありますが、500円でも高いくらい無駄なのでやめたほうがいいです。

もし、中華街に行って占いを受けてみたいと思ったら、そういうところではなくて、もっとしっかり見てくれるところでもかなり安いので、お店の目立つ看板には気をつけて、しっかり本物の占い師を探してみてください!
少し車内に置いておいたらiPhoneが高音に!!
今日は肌寒い一日でしたが、ここからはあっという間に暑くなっていきますね!
ナンジャモンジャ(ヒトツバタゴ)
はこの時期(と言ってももう見頃は過ぎちゃいました)雪のような真っ白い花を咲かせてとっても綺麗です。
成長が遅くてなかなか大きくならないのですが、ステラタウンの広場に何本も植えられています。

ちょっと紹介が遅くなっちゃいましたが、通りかかった際には見てみてくださいね。

最後の一枚はうちで育ててるナンジャモンジャの木ですが、うちで今一番好きな植物です。

#ナンジャモンジャ
#ステラタウン
あやうく、今月も高野山に行かなければならなくなるところでした。

でも、今月末ならもしかして、友人夫婦に高野山で会えちゃったりして、なんてちょっと思いましたが、行かなくても大丈夫そうです。

毎月行くのはなかなかきついものがあります。

でも、知人は東京から月に1、2回高野山に通っているようです。

体力に驚きます!!
さらに読み込む Instagram でフォロー
  • TOP
  • お問合せ
  • 瞑想会の日程
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

© さぁ、自分を変えよう!そらいろ瞑想ラボ.