【歩き遍路日記】– category –
-
四国遍路40日!野宿しながら1200キロ歩く旅のブログ~遍路のこころもち
【遍路日記『遍路のこころもち』リニューアル】 2018年の5月頃から約40日にかけて歩いた遍路の記録を『遍路のこころもち』というブログで書いていましたが、この度、こちらのブログに統合することにしました。 四国の遍路は総距離1200キロといわれていま... -
①2日目『苦しくて見過ごす景色』8番札所熊谷寺~9番札所法輪寺
2018/5/12の遍路日記 【8番札所「熊谷寺」】 初野宿の朝が明ける。 昨夜暗くなってから、 公園に2人のテント泊者が訪れた。 暗くて顔も見えなかったけど、 僕のテントの近くにテントを張った人に声をかけた。 彼は自転車で日本一周をしているそうだ。 朝... -
④1日目『公園で初めての野宿』5番札所~7番札所十楽寺
2018/5/11の遍路日記 【6番札所「安楽時」】 5番札所から6番札所「安楽寺」へは5.3キロ。 運動不足がたたって、 この辺ですでに体力の限界を感じている。 5番札所までで、約10キロ。 6番へ着くころには約15キロ歩いたことになる。 6番札所「安楽寺」... -
③1日目『風貌は貧乏人?それとも成功者?』4番札所~5番札所地蔵寺
2018/5/11の遍路日記 【初めての遍路仲間と出会う】 前回からの続き *~*~*~*~* おひとりでまわられているんですか? そうです 彼女は茨城から来たという。 全部回るのかと聞くと、 そのつもりだったけど、 遍路のために事前に訓練をしていたら足... -
②1日目『最初の試練!荷物をかつぐ』2番札所極楽寺~4番札所大日寺
2018/5/11 【2番札所極楽寺へ】 1番札所「霊山寺」を後にして、 2番札所「極楽寺」へ向かう。 距離は1.4キロほど。 とても近い。 この旅では、一切計画を立てていないので、 毎日が成り行き任せ。 今日はどこまでいけるか、 体力と時間が決める。 お遍路... -
①1日目『期待と緊張』徳島駅から1番札所「霊山寺」
2018/5/11 【徳島県に到着】 6:30分徳島駅に到着。 3列独立のお値段少しお高めのバスにしたおかげでぐっすり眠れた。 やっぱりネックピローは必要だよね。 徳島駅からは電車で移動。 1番札所霊山寺(りょうぜんじ)の最寄り駅、 「板東」に向かう。 徳... -
0日目③【出発当日】夜行バスで新宿バスタから徳島駅へ!!
2018/5/10 【出発日当日】 出発当日。今日は晴れだ。 バスの出発時刻は21時30分。 日中は雑務を片付けながら過ごす。 昨日買ったキャリーカートにリュックをくくりつけ 最寄り駅から新宿に向かう。 少し早めに新宿に着いたので、 駅前の路上ライブを聞きな... -
0日目②【四国遍路へ出発前日】キャリーカートを買いに行く
2018/5/9 出発前日。 明日の夜行バスで徳島駅を目指します。 最後に荷物を見直す。 歩き遍路の荷物は重くても7キロ位がいいよとガイドブックに書いてある。 日ごろから荷物の多い私。 少し超えてしまったな。 およそ25キロ。 この荷物をもって1200... -
0日目①遍路を歩きたい!遍路への想い
いつからか忘れましたが 「一度は遍路に行ってみたい」 そんな風に思うようになっていました。 遍路って、それなりに知名度はあっても、 あまり一般的ではありません。 お遍路に行ってみたいとちょっと前から思っていた私も、 実際に行って帰ってくるまで...
1