【日頃の雑談】– category –
-
④5日目『立江寺から宝泉寺バス停前で泊まり』
2018/5/15の遍路日記 【19番札所「立江寺」】 立江寺に到着。 境内で、12番札所へ向かう途中に出会ったお兄さんと再会。 前回会った時は、野宿にチャレンジしたいと言っていたが結局まだできてなくて、ビジネスホテルに泊まっているらしい。 境内で、栄タ... -
仕事に行くときに緊張する人のための【朝の5分間瞑想ガイダンス】
仕事に行く前に緊張してしまう人のための5分間瞑想ガイダンスです。毎朝、何度も聞くことによって朝の心の状態が変わっていきます。自分が納得できるまで何度も繰り返し聞いてください。 ※朝の状態の緊張感の種類は人それぞれです。ですので、それぞれの... -
どんな時代、どんな環境であってもあなたは必ず幸せになれます
どんな時代どんな環境でもあなたは絶対に幸せになれる! 普遍的な価値観を持って生きること、それこそが瞑想的な生き方です。 ↓動画再生↓ https://youtu.be/7GQGxIUkotY こんにちは、そらいろ瞑想ラボのしの崎です。 いつも本当に色々ありがとうございま... -
自分に期待すれば成長が加速する!ピグマリオン効果
人から期待されると学習や作業の成果が向上することがあります。これを心理学ではピグマリオン効果と言います。これ、人から期待されるだけではなく、自分が自分に期待することでも同じように効果を発揮することができます。ちょっとした気持ちの切り替え... -
そらいろ瞑想ラボの神社仏閣おすすめスポット!
そらいろ瞑想ラボがおすすめする様々なスポットを地図にまとめてみました。 神社仏閣だけではなく、お店や食事処など、様々なジャンルのおすすめスポットを紹介していきます。 みなさんも「こんなところもおすすめだよ」というところがありましたら是非教... -
お釈迦様と仏像の物語~お寺巡りがもっと楽しくなる話
お釈迦様のお母さん、 摩耶夫人はお釈迦様が生まれてから7日目に亡くなりました。しかしそれでも、お釈迦様は生涯、お母さんを懐かしがって慕っていたと言われます。 そんなお釈迦様は、 悟りを開かれてから、お母様はどうしているかと心配されて、天眼通... -
問題解決のためにはまず「与えられた選択肢」を知ること
問題に悩んだ時は、まず自分自分自身に与えられた選択肢がどれだけあるのかを考えてみることが必要です。 【選択肢はそれほど多くない】 私たちの元には人生相談の方もたくさん訪れます。相談者さんは問題に悩み、どうすれば良いのかの答えを探しに来ます... -
千葉ヴィパッサナー瞑想10日間!最新体験談
2021年11月に千葉ダンマーディッチャのヴィパッサナー瞑想合宿10日間に行ってきたので、体験談をお話していきます。この記事では合宿の信頼性や安全性、料金の本当のところ、センターへのアクセス方法や合宿の日程や一日のタイムスケジュールなどもお伝え... -
HPリニューアル
今後、より瞑想を学んでいただきやすくするために、この度本HPをリニューアルいたしました。本サイトの基本的な構造から変えてしまったため、過去の記事においては不具合や不備がでることもございます。少し時間をかけながらですが、過去の記事も全て見直... -
【おすすめ】「道元『正法眼蔵(しょうぼうげんぞう)』をよむ」NHKラジオ
2021年4月からは年間のテーマとしてNHKラジオで道元の正法眼蔵を取り上げるそうです。こちらもおすすめの番組です。 道元というのは曹洞宗という坐禅を組む仏教宗派の開祖です。この道元がこの世の中の真理というものを説いた書物が「正法眼蔵」と言われる... -
【おすすめ】瞑想でたどる仏教 心と身体を観察する~NHKこころの時代~
2021年4月からNHKで興味深いテレビ番組が始まります。「NHKこころの時代~宗教・人生~瞑想でたどる仏教 心と身体を観察する」です。4月から月1回1時間の番組で9月まで放送されるそうです。 以下番組用のテキストのHPからの引用です。 人生の苦しみを... -
開運出世に最強の真言!全ての仏様の総咒と言われる「光明真言」
心願成就、出世開運に最強の御利益をもたらしてくれる光明真言。このご真言を唱えれば、過去の罪を消滅させ、極楽浄土に往生できるのはもちろん、運気の停滞を解消させ、人生を好転させることができます。 【全ての諸仏の総咒「光明真言」とは】 光明真言... -
願いが叶う最強の言葉「真言:マントラ」ご利益最強の真言はなに?
真言(マントラ)とはなんでしょうか?願い事を叶える最強の言葉が「真言(マントラ)」です。今回は真言のお話です。 【真言(マントラ)とはなにか】 仏教には「咒(呪)」という特別な言葉があります。大まかに分類すると、呪文、密呪、明呪、真言、陀... -
自分を変える!人生を変える!シンプルで強力な方法!
瞑想を学んでみよう!と考える多くの方の目的は「自分を変える」「人生を変える」ことではないでしょうか。今日は瞑想にも通じる「自分を変える、人生を変えるシンプルで強力な方法」のご紹介です。 【自分を変える!人生を変える!シンプルな方法】 少し... -
維摩居士の説く瞑想の極意!「瞑想とはそうやるものではない」
前回の記事で維摩経というお経について触れましたが、 今回はそのお経の中から「瞑想」に関する記述を紹介したいと思います。 【瞑想というのはそうやるものではない】 前回の記事で、維摩経の中では僧侶たちが維摩居士にやり込められたということを書きま... -
こんな時だからこそ「維摩経」の心を持って生きる
仏教には「維摩経」というお経があります。 このお経には「維摩居士」という一人の男の人が出てくるのですが、 この人は僧侶ではないのです。 しかし、その辺の僧侶よりも仏の真理を知り、 仏の道を歩いている人です。 維摩居士の元に多くの僧侶が訪れ問答... -
世界から戦争がなくならない理由は投資をやっている人なら絶対わかる
先週(2019年7月)の株価値上がり率ランキングの1位は、 「川崎汽船」という会社だったそうです。 その理由は、イランをめぐる地政学の影響があるのだとか。 たまたま川崎汽船の株を持っていた人は、 資産が10%以上増えたことになります。 しかし、こう... -
学びを最速で吸収する一番の方法、話の聞き方
人によって学びの速度はそれぞれです。 同じ授業を受けてものすごく理解する人もいれば、 まったく理解しない人もいます。 ちなみに、学生の頃の私は、まったく理解できない方でした。 ただ、これ、意識の持ち方をちょっと変えるだけで、 劇的に学びの吸収... -
非難の本質!人を非難する前に考えてみたいこと
インターネットを見ると、 毎日なにかしらの非難合戦が行われています。 ただ、よくよく非難の本質を考えると、 人を非難することの無益さが分かってくるようになります。 【非難の本質とは】 それでは非難の本質とは何でしょうか。 それは、 人に罪悪感を... -
瞑想は恋愛能力と親和度が高い!異性にモテる方法
瞑想は恋愛能力と関連が深い!? 恋をしたければ瞑想から学べ!今日はそんなお話です。 【瞑想は恋愛能力と親和度が高い?】 以前、こんな記事を書いたところ、 とても反響がありました。 出会いがないという人に共通する特徴!瞑想は恋愛に最高に効く! ... -
思いやり?おせっかい?余計なお世話のバランス感覚!
毎日の生活の中で、 誰かのために何かをする機会というのがあると思いますが、 時に、それが本当に優しさや思いやりなのか、 はたまたおせっかいなのか迷うときがあります。 私はその点に結構明確な基準を持っていて、 なにか事に出くわすと、必ずその基準... -
本当にマナーのある人はこんな人
こんな逸話があります。 イギリスのエドワード7世がまだ皇太子だったころの話です。 ーー エドワード7世はある著名な人物を食事に招きました。 コーヒーが配られるとその招待客は、 コーヒーをカップの受け皿に注ぎ飲み始めました。 それを見ていた他の... -
自分の立場を認めさせたいなら、まずは相手の立場を認めることから
以前の記事で、訪問先でコーヒーを出されることが 「カフェインハラスメントだ」と訴える人がいるということを書きました。 こういったちょっと気になるニュースってよく見かけます。 つい先日も、液体ミルクのパッケージに 「母乳は赤ちゃんにとって最良... -
坐禅会体験記!上尾駅から徒歩3分!真言宗「遍照院」
2019年3月24日・30日と、上尾市にある「遍照院」さんへ行ってきました。 真言宗という宗派の瞑想体験記です 【真言宗智山派「遍照院」】 真言宗というのは弘法大使を開祖とする密教系の宗派です。 上尾市にある「遍照院」さんは真言宗の中でも 「智山... -
瞑想会の振り返り「イメージトレーニング」
今日も無事に瞑想会終了です。 土曜日でしたが、今日もご参加いただきありがとうございました。 明日の日曜日の瞑想会はありませんのでご注意ください。 さて、今回から可能な限り瞑想会を振り返って、 その内容などを簡単にまとめて記事にしていきたいと... -
瞑想と文章を書くことは相性がいい⁉瞑想と一緒にブログを始めて欲しい
【文章を書ける能力はこれからもっともっと必要になってくる】 これからの時代は「動画」の時代だといわれています。 私たちが調べごとをするとき、 ネット検索をすると思いますが、 今はグーグル、ヤフーに加え、 ユーチューブでも検索する人が多いといい... -
坐禅会体験記!埼玉県鴻巣市【清法寺】坐禅・写経に体験に粥をいただく
埼玉県鴻巣市にある「清法寺(せいほうじ)」さんでの坐禅・写経・粥体験記です。 【埼玉県鴻巣市にある曹洞宗のお寺「清法寺」】 埼玉県鴻巣市にある曹洞宗のお寺 「赤城山 清法寺」(あかぎさん せいほうじ) 住所:〒365-0003埼玉県鴻巣市北根1374 電... -
人間関係の悩みを克服!信念を貫くたった一つの簡単な方法
坐禅には、独坐大雄峰(どくざだいゆうほう)という言葉があります。 これは、直訳すると「我ひとり、壮大な頂に座っている」という意味ですが、 実際のところは、対立のない悟りの境涯のことを言った言葉です。 瞑想も坐禅もそこまでぶち抜きますと、 自... -
私たちは全て覚えている!記憶力は誰にも備わっている!大切なのは想起力!
多くの人は、「記憶力には自信がない」といいます。 だけど本当は、誰だって全て記憶できています。 今回は、記憶力の本質についての話です。 【私たちは全て覚えている⁉】 私も記憶術を習う前までは、 記憶はとても苦手でした。 まったくもって覚... -
頭がいいってどういうこと?記憶力がいい人は頭がいいの?訓練法も!
言葉の定義というのは、 私たちが思っている以上に大切です。 言葉の定義があいまいだと、 人と議論しても絶対に勝てないし、 本なんかを読んでいても深い理解ができません。 そのため、どんなことであっても、 可能な限り普遍的な定義づけをするように心...
12