MENU
  • 記事一覧
  • そらいろ瞑想ラボについて
  • 瞑想会の日程
  • お問合せ
  • サイトマップ
聞くだけで学べる瞑想教室
  • TOP
  • そらいろ瞑想ラボについて
  • 瞑想会の日程
  • ★除霊・浄霊は「虹のたもと」★
  • ☆自分の使命と運命を知る「自分説明書」☆
  • お問合せ
  • TOP
  • そらいろ瞑想ラボについて
  • 瞑想会の日程
  • ★除霊・浄霊は「虹のたもと」★
  • ☆自分の使命と運命を知る「自分説明書」☆
  • お問合せ
  1. ホーム
  2. 【瞑想ガイダンス音声】
  3. ・講義その他

・講義その他– category –

【瞑想ガイダンス音声】・講義その他
  • 人が人に残せる一番大きなものは〇〇〇

    私が数か月、家を留守にしている間、パートナーのあやめは私のために、ノートに書いていた日記を渡してくれました。 (動画に続く) ↓youtube再生↓ https://youtu.be/q3OAjhgKNhA 最近はLINEなどでのメッセージのやり取りがほとんどですから、手書きの日記...
    2022年3月13日
  • 自分に期待すれば成長が加速する!ピグマリオン効果

    人から期待されると学習や作業の成果が向上することがあります。これを心理学ではピグマリオン効果と言います。これ、人から期待されるだけではなく、自分が自分に期待することでも同じように効果を発揮することができます。ちょっとした気持ちの切り替え...
    2022年3月9日
  • いつか、その意味を知る日が必ずきます

    どれほどの悲しみや辛さの中にも、必ず意味を見つけることができます。悲しいことや辛いことがあった時は無理に立ち上がろうとしなくていいんです。いつか時が来たら、あなたはきっと今起きている出来事のその「意味」を見つけられるはずです。 ↓youtube再...
    2022年3月9日
1
しの崎純一
十代の頃から「死の境を超える」を人生のテーマに様々な修行を行い、24歳の時に一度目の大悟を得る。その後、日々の瞑想修業はもちろん、大峯山奥駆修業100キロ、歩き野宿四国遍路40日1200キロ、断食21日間、ヴィパッサナー瞑想10日間、ヒマラヤの麓で沐浴、焼かれる死体を見続ける瞑想、インドヨガ修行、心霊スポットで坐禅、夜間登山、短期100時間瞑想、など様々な修行を通してこれまで三度の大悟を得ました。それらの経験を通して、最終的には「瞑想」しか人生の根本問題を解決する手段はないと思い至りました。人の悩みや苦しみに寄り添い、問題を根本から解決するために、本物の瞑想を伝えていきたいと思っています。
記事検索
人気の投稿とページ
  • 【詳細】新月と満月が自律神経や体調に影響を与えているか知る方法
    【詳細】新月と満月が自律神経や体調に影響を与えているか知る方法
  • 第四チャクラの詳細と開き方「自分を愛する!全てはそこから」
    第四チャクラの詳細と開き方「自分を愛する!全てはそこから」
  • 願いが叶う最強の言葉「真言:マントラ」ご利益最強の真言はなに?
    願いが叶う最強の言葉「真言:マントラ」ご利益最強の真言はなに?
  • 第二チャクラの詳細と開き方「全てを喜びに変えて生きる」
    第二チャクラの詳細と開き方「全てを喜びに変えて生きる」
  • 第一チャクラの詳細と開き方「恐怖心を乗り越え前進する」
    第一チャクラの詳細と開き方「恐怖心を乗り越え前進する」
  • 第七チャクラの詳細と開花方法「高次元と繋がる扉」
    第七チャクラの詳細と開花方法「高次元と繋がる扉」
  • チャクラ開花のための基本瞑想!色のイメージがチャクラを活性化!
    チャクラ開花のための基本瞑想!色のイメージがチャクラを活性化!
  • 第三チャクラの活性化と開き方「人生のすべてを受け入れ消化する」
    第三チャクラの活性化と開き方「人生のすべてを受け入れ消化する」
  • 第六チャクラの詳細と開き方「霊的直観力と本物の瞑想」
    第六チャクラの詳細と開き方「霊的直観力と本物の瞑想」
  • 瞑想は何分すればいいの?1分?5分?10分?理想的な瞑想時間は?
    瞑想は何分すればいいの?1分?5分?10分?理想的な瞑想時間は?
カテゴリー
  • 【お知らせ】 (24)
  • 【そらいろ瞑想ラボについて】 (113)
    • ・虹のたもと (2)
    • ★ (113)
  • 【おすすめ記事】 (4)
  • 【瞑想の技法】 (40)
    • ・アファメーション (11)
      • ・アファメーションガイドブック (5)
    • ・チャクラ瞑想 (13)
    • ・記憶術 (2)
    • ・ヒーリング (1)
    • ・祈り (2)
    • ・真言(マントラ) (3)
  • 【瞑想ガイダンス音声】 (10)
    • ・初心者さん向け音声ガイダンス (4)
    • ・常連さん向け音声ガイダンス (3)
    • ・講義その他 (3)
  • 【瞑想の知識】 (61)
    • ・音声記事 (2)
    • ・日常の心がけ (3)
    • ・瞑想の効果、口コミ (2)
    • ・瞑想的な考え方 (13)
    • ・瞑想を学ぶ、始める (16)
    • ・瞑想ガイドブック (15)
  • 【様々なQ&A】 (15)
    • ・瞑想について (13)
    • ・そらいろ瞑想ラボについて (1)
  • 【瞑想会】 (21)
    • ・パナシーア瞑想 (9)
    • ・通常瞑想会 (3)
    • ・特別瞑想会 (1)
    • ・瞑想会の振り返り (3)
  • 【自分を変える】 (35)
    • ・対人関係 (8)
    • ・生き方 (21)
  • 【日頃の雑談】 (46)
    • ・坐禅会体験記 (4)
    • ・仏教 (9)
    • ・能力アップ (6)
    • ・お出かけ (3)
    • ・恋愛 (2)
    • ・色々な体験談 (1)
      • 【ヴィパッサナー瞑想】 (1)
    • ・社会問題 (1)
    • ・スピリチュアル (5)
    • ・学習 (4)
    • ・投資 (1)
  • 【歩き遍路日記】 (9)
    • ・0日目 (3)
    • ・1日目 (4)
    • ・2日目 (1)
  • 【過去記事一覧】 (20)
タグ
チャクラ 新月 満月 瞑想会の振り返り 自尊心
Twitter

Tweets by meisou_in_love

毎日の行動指針

meisou_labo

それでは今日からしばらくお別れです。

修行の効用というのはたくさんありますが、一つは、当たり前の毎日の中のありがたさ、大切さに気づくことです。

これは、長い旅の効用かもしれません。

そしてそのありがたさ、大切さの中には、いつか自分が老い、病み、死んでいく苦しみがあり、また、大切な人がやがて老い、病み、死んでいく悲しみがあります。

それはお釈迦様を王国から飛び出させた動機であり、それらの苦しみから逃れるための旅の始まりでした。

そして、約2600年前にお釈迦様が歩んだその道の轍が今もはっきりと残っており、私も今、その後を歩んでいきます。

正当な出家の道を歩み、
宗教というだけの閉ざされた仏教ではなく、
瞑想という実践を通して心の苦しみを取り除く、
誰にでも開かれた実践の道としての仏教を学び、
これからますます多くの人の力になりたいと思います。

精進して参ります。

゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜

写真のスーツケースは、
14年前、
私が初めて海外に行った時から使っているもので、それ以来国外、国内の旅をともにし、転がして歩いた距離だけでも数百キロくらいいってるのではないかと思います。
よく車輪が耐えてくれています。

本当はうちのケロもスーツケースにいれて連れていきたいのですが、そうもいかないので、みなさん、うちのケロをどうぞよろしくお願いします。

私が帰った後の活動の下地を作って待っててくれます。

瞑想会のメンバーの活動も応援しています!
成功したい人は一緒に進みましょう!

それから、まだ顔を合わせていない私たちの友人のみなさんのことも祈ってきます^ ^
昔からいつもそらいろ瞑想ラボの投稿にいいねをくれている方や、やりとりをしたことのある方、なかなかお礼を言う機会がありませんが、いつも感謝しています!

それではまた夏になる頃に会いましょう。

#スピリチュアル #瞑想 #マインドフルネス #ヴィパッサナー瞑想 #そらいろ瞑想ラボ #パナシーア瞑想 #さいたま市 #埼玉県 #戦争反対
チャクラを開く瞑想ガイダンス!
修業前にこれだけはアップしていきたい!そう思っていた瞑想ガイダンスがなんとか間に合いました。

今回の瞑想ガイダンスは、過去が足かせになって前に進めない人や、自分に自信が持てない人のための瞑想ガイダンスです。

今回は全3回です。

1回のガイダンスを2週間聞き続けていただき、それから次の動画へ進んでいただきたいと思います。

第1回目はInstagramでもお知らせしますが、
この後は修業期間に入るために、
第2、第3の動画はHPのほうに予約投稿してあります。
2回目の公開予定が5月11日、3回目の公開予定が5月25日となります。
そらいろ瞑想ラボのからご覧いただけます。

#スピリチュアル #瞑想 #マインドフルネス #ヴィパッサナー瞑想 #そらいろ瞑想ラボ #パナシーア瞑想 #さいたま市 #埼玉県 #戦争反対 #誘導瞑想ガイダンス
修行前の仕事も今日でおしまい。今日でちょうど名刺がきれます。
修行明けは名刺も刷新して新しくスタートです。

#スピリチュアル #瞑想 #マインドフルネス #ヴィパッサナー瞑想 #そらいろ瞑想ラボ #パナシーア瞑想 #さいたま市 #埼玉県
どう見ても顔がないな。 心配して覗 どう見ても顔がないな。

心配して覗き込んだらちゃんとありました。
道を切り開くにはたったこれだけのことを大切にすればいいんです。

#スピリチュアル #瞑想 #マインドフルネス #ヴィパッサナー瞑想 #そらいろ瞑想ラボ #パナシーア瞑想 #さいたま市 #埼玉県 #戦争反対
人の心理を知りたいのなら、語られた言葉ではなく語られなかった言葉や無意識に逸らされた言葉にこそ注目してみてください。

そこにその人の真実があります。

#スピリチュアル #瞑想 #マインドフルネス #ヴィパッサナー瞑想 #そらいろ瞑想ラボ #パナシーア瞑想 #さいたま市 #埼玉県
久しぶりの瞑想会、やっぱりみんなと会えると僕たちのモチベーションも上がりますし、いろいろ刺激を受け勉強にもなります。

次回はまた少し先になってしまいますが、ますます良い会にすべく精進して参ります^ ^

たけのこありがとうございます
꒰(๑´•.̫ • `๑)꒱
今日の瞑想会用資料は6頁。 久しぶり 今日の瞑想会用資料は6頁。
久しぶりの瞑想会です。

そらいろ瞑想ラボでは参加者さんに瞑想の知識も一緒に身につけてもらえるように、こうして様々な資料を毎回(ない日もありますが)用意しています。

次の瞑想会はまた修行明けになります!

#スピリチュアル #瞑想 #マインドフルネス #ヴィパッサナー瞑想 #そらいろ瞑想ラボ #パナシーア瞑想 #さいたま市 #埼玉県 #戦争反対
瞑想の時間割を簡単な図にしてみました。

#スピリチュアル #瞑想 #マインドフルネス #ヴィパッサナー瞑想 #そらいろ瞑想ラボ #パナシーア瞑想 #さいたま市 #埼玉県 #戦争反対
瞑想のおすすめ時間帯をそれぞれの時間帯の特徴とともに書きました。

時間帯も意識しながら瞑想を行うことでより効果的な瞑想ができるようになります。

記事は「パナシーア瞑想」で検索してHPを見つけてくださいね。

#スピリチュアル #瞑想 #マインドフルネス #ヴィパッサナー瞑想 #そらいろ瞑想ラボ #パナシーア瞑想 #さいたま市 #埼玉県 #戦争反対
手、5.6本あるし、一本折れてるし(笑)

(そう見えるだけです)
どんな時代、どんな場所でも幸せに生きる

#スピリチュアル #瞑想 #マインドフルネス #ヴィパッサナー瞑想 #そらいろ瞑想ラボ #パナシーア瞑想 #さいたま市 #埼玉県 #戦争反対
ほんとたまたまなのですが、一年に一回行くかいかないかのお寺にたまたま一年前と同じ日に行ってきました。

このお寺は家から40キロ離れている場所で、初めて行った時、このお寺がある街の名前すら聞いたことがなかったのですが、初めて参拝したその日、その街の人からカウンセリングの依頼がありました。しかも、そのお寺にいるたった20分程度の間に問合せの連絡がありました。奇跡的な確率です。

ここのお寺の仏様は奇跡的なタイミングを司る仏様で、ここに参拝すると、奇跡的なタイミングで日常生活が彩られるようになります!

これ、ほんとです!

#引き寄せ 
#スピリチュアル #瞑想 #マインドフルネス #ヴィパッサナー瞑想 #そらいろ瞑想ラボ #パナシーア瞑想 #さいたま市 #埼玉県 #戦争反対
あやめ、めっちゃ凶引く꒰(๑´•.̫ • `๑)꒱(笑)
瞑想ガイダンスの動画素材を撮影するために、今年はあやめと色々な場所に桜見に行ってます。

僕たちはスマホで撮影していますが、良いカメラ持っている人なら動画素材の撮影でも収入になりそうですね!
一日一つ、小さなことでもなんでも、何かしら新しいことにあやめとチャレンジすることにしているのですが、今日はいなだ丸ごとグリルで丸焼きです!!

グリルに尾っぽまで入らなかった。
桜の見頃とともに春も過ぎていきます。

新しいことを始めていきましょう!
-反動形成-欲求の強さはどのように決まっていくのか
 足りないものを求めて達成できると欲求は大きくなっていく(大きな欲求)
 限りのない欲へとつながる
 足りないものを求めて未達成の状態が続くと欲求は大きくなっていく(大きな欲求)
 抑圧された欲求が犯罪行為などへとつながる
 足りないものを求めて失敗に終わると欲求は小さくなっていく
 自己肯定感の低さにつながる
 常に達成されないと、欲求は失われる
 無気力な性格が形成される
 常に満たされていると、欲求を感じることなく、不足感は怒りや不平不満へ直結する
 与えられ続けると自分で行動し考えることができなくなる

じゃあ、結局どうすれば良いのかというと、
欲求を適切に消化していくことです。
適切に消化するとは、

自分の欲求を誰かの供給とマッチさせることなんです。
それはつまり、

極論すれば、
どんな場所で生き、
誰と生きるかという
だけの話しなんです。
だからこそ、
自分の生きる場所、
自分の隣に置く人を
妥協なく選びましょう!

#スピリチュアル #瞑想 #マインドフルネス #ヴィパッサナー瞑想 #そらいろ瞑想ラボ #パナシーア瞑想 #さいたま市
さらについでなので、欲求の達成状況における心の状態をまとめてみるとこんな感じになります。

生存本能が〇というのは、人間の基本的な欲求が満たされているということです。

自尊心が〇ということは、自分自身の理想とするところの欲求が満たされているということです。

このどちらか一方が〇でどちらかが×ということがあり得ます。

概ね人の悩みというのはこのような形で出来上がっていますね。

パナシーア瞑想のテキストが出来上がったら、もっと詳しく説明していきます。

そらいろ瞑想ラボでは、みなさんが人を救うカウンセラーになれるような情報も提供していきます。

#スピリチュアル #瞑想 #マインドフルネス #ヴィパッサナー瞑想 #そらいろ瞑想ラボ #パナシーア瞑想 #さいたま市
瞑想はあらゆる問題を解決する可能性に満ちています。

#スピリチュアル #瞑想 #マインドフルネス #ヴィパッサナー瞑想 #そらいろ瞑想ラボ #パナシーア瞑想 #さいたま市
さらに読み込む Instagram でフォロー
  • TOP
  • お問合せ
  • 瞑想会の日程
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

© そらいろ瞑想ラボ.