②10日目『最御崎寺の反対には恋人の聖地』~24番札所最御崎寺

2018年5月20日遍路日記

念願だった御厨人窟の参拝を終え、
次の札所へ向かいます。

御厨人窟(みくろど)から24番札所
『最御崎寺』(ほつみさきじ)まではおよそ1キロ。

ただ、ちょっとした丘の上にあり、
ここから登りになる。

ちょっとした登も
この荷物をもって登るのは辛い。
ここからは20~30分の登りになる。

上に乗っている小石で岩を叩くと、カ~ンと響く不思議な岩。

それにしても海から吹き込む強風と、
朝方ということもあり、
ものすごく寒い。

パーカーを着ていても
じっとしているのが辛いくらい寒い。

納経所は7時からなので、
それまでにお勤めを終え、
お寺の反対側になる岬の展望スポットへ。

今日から、グーグルマップで
進んだ距離をスクショしてみようと思います。

今ここです。
右上の「徳島」と書いてあるところから
歩き始めです。

遍路旅10日目にして
まだ4分の1に届いていない感じです。

最御崎寺は朝7時過ぎに出発。
今日はまだまだ歩きます。

続く。

[道中と境内の鐘の音]
風の音が心地よかったです。
※境内の鐘は次の金剛頂寺の鐘でした!

後記

そういえばここで、
ものすごいものを見ました。

手水場の柄杓がありますでしょ?
朝一でお寺についてたので、
その日柄杓を使うのは僕が初めてだったんですね。

柄杓を手に取って、水を汲もうと思ったら、
柄杓の内側の枠に沿って、
なにやら細くて黒い棒のような
糸のようなものが付いていました。

ただ、それほど気にならなかったので、
気にせず柄杓で水を汲もうと思った瞬間、

その糸のようなものから手足が生え、
飛んで行ったんです!!
擬態する虫でした!!

あれを見て以来、
お寺や神社の手水場を使うときは、
必ず一度柄杓に水を汲み、
それを流してから行うようにしています。

あれ、なんていう虫だか
わかりませんが、
恐怖です。

四国に来てから
関東では見かけない虫を見ることが多いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

CAPTCHA


目次