瞑想に興味を持ち、学んでみようと思われる方の中には、
チャクラの開花に興味を持つ人も多いと思います。
今回はチャクラと瞑想についての内容です。
チャクラとは?
チャクラというのは「ツボ」や「経絡」と呼ばれるものと同じようなもので、心と体と外の世界のエネルギーをつなぐ入り口のような役割をしています。
チャクラは人の身体にたくさんありますが、代表的なチャクラは7つです。

第一チャクラ:会陰
第二チャクラ:丹田
第三チャクラ:みぞおち
第四チャクラ:胸の中心
第五チャクラ:喉
第六チャクラ:眉間
第七チャクラ:頭頂部
上記の場所にそれぞれチャクラがあります。
詳しくは以前の記事に詳しく書いているのでご参照ください
心身の不調はチャクラでわかる⁉チャクラと瞑想の関係

瞑想の効果はチャクラではかる!?
そらいろ瞑想ラボでは瞑想を
「瞑想とは、ある目的のために行う脳内訓練である」
と定義しています。
そのため、瞑想と一言で言ってしまうととても広い概念になってしまうのですが、
簡単に言ってしまえば、
心身共に健康になり、人として成長していく
ことが瞑想の目的だと言えます。
そして、チャクラは心身の「健康状態」と「成長段階」に大きく関わってきます。
瞑想をして、心身の健康状態を整え、
人間的な成長を目指していく中で、
チャクラは自分の課題や成果を教えてくれます。
各チャクラはそれぞれの対応する身体の器官や部位があります。
チャクラのエネルギーが滞っている場所に不調が出ているということがよく見られます。
また、精神的な面でも、例えば、制限されるような環境にいて、
言いたいことをしっかり言えないような状態だと、
第五チャクラが閉じていたります。
チャクラの開花状態は、自分自身の生活や生き方、
心身の状態、そういったことに対する課題を与えてくれます。
チャクラの開花状態の調べ方
チャクラの開花状態を調べる方法はなかなか難しいものがあります。
一番は、自分の心や身体の状態を常に観察して、
心地よい感覚があるか、心地よいと感じないか
という基準でみていくのが基本となります。
しかし、自分では開いていると思っていても閉じている場合もあるし、
チャクラの開花は日や時間によっても違います。
必ずしも今感じた状態がすべてであるとは言えません。
私が瞑想ですすめるのは、
開いているかいないかに関わらず、
開くための瞑想を常にしていく
ということです。
チャクラの開花は慣れれば意識を向けるだけでできるようになります。
それほどチャクラの開花状態というのは変動的です。
ただもちろん、人それぞれどこが閉じやすいとか、
いつもどこだけは開いているとかいうことはあります。
人には心や身体の癖がありますので、
そういった癖がチャクラの開花状態にも反映してしまいます。
ただ、本当にもっとしっかりとチャクラの開花状態を知りたいということであれば、
ごくまれに、チャクラのエネルギーを霊視できる人がいるので、
そういう方に視てもらうのが良いと思います。
チャクラのエネルギーが視れる人には、
エネルギーが渦を巻くようにチャクラのあたりに視えるのだそうです。
このチャクラの開花状態の霊視はうちのパートナーもできますので、
よかったらご相談ください。
3000円くらいでチャクラの開花状態を調べるところから
チャクラ開花までできます。
「虹のたもと」

チャクラの開き方!チャクラを開花させる瞑想方法
以前の記事では、チャクラを開花させる一番の方法は心を開くことだと書きました。
確かにそれは極意なのですが、ちょっと抽象的すぎるので、
ここでは一つ簡単なチャクラ開花の瞑想方法をお伝えしたいと思います。
チャクラ開花の瞑想方法
チャクラにはそれぞれに対応した「色」があります。
ここでは、各チャクラそれぞれに対応した色のイメージを入れていきます。
まずはこちらをご覧ください。
一番上が第七チャクラ、
一番下が第一チャクラに対応した色です。

チャクラ開花の瞑想の始め方
まずはしっかりと瞑想をする姿勢を作り、
呼吸と気持ちを整えていきましょう。
落ち着いて座ります。
※座り方が分からない方は「瞑想ガイドブック」をご覧ください。
それでは第一チャクラから始めていきます。
まず、上記の「赤」をしっかりと見つめてください。
※この時、上記の画像を印刷して目の前に張ったり、横に置いて置いて、必要な時に手に持って見つめてもいただいても構いません。
①落ち着いた心でしっかりと赤を見つめ、
心に赤の印象を刻み込んでください。
②それから目を閉じます。
③第一チャクラのあたりに、ソフトボールくらいの大きさの赤い光の玉があることを想像してください。ちょうどこのような感じです。

④第一チャクラで輝く赤いエネルギーのポジティブな力を感じてください。
ここではただ、その色のエネルギーの心地よさを感じて頂くだけで構いません。
3分くらい続けてください。
※時間は厳密でなくてよいので、タイマーなどかけず、自分の感覚で行ってください。タイマーをかけるとその音で身体が一瞬で緊張状態に戻ってしまい、次のチャクラへの移行に影響を及ぼします。
⑤以下、第二チャクラから第七チャクラまでそれぞれの色を使って同じように繰り返していきます。
チャクラ瞑想のポイント
今回のチャクラ瞑想のポイントは、
色を鮮明にイメージすることと、
色から得られるポジティブなエネルギーに意識を向けることです。
チャクラ瞑想に使える音楽
チャクラ瞑想時は、歌の入っていないヒーリング音楽なんかを流して行うことをお勧めします。
チャクラ用の音楽や周波数というものもたくさん出回っていますので、
そういったもののなかで自分に合うものがあれば使っても良いと思います。
例えば、こういうもののように、第一チャクラから第七チャクラまでそれぞれ違う音を出してくれているものは、チャクラを移動するときに便利かとおもいます。
ただ、個人的には「ChakraSuite」というCDが一番良いかなと思っています。
音楽は心身に与える影響が大きいので、
感覚的に好きかどうかを一番大切に選んでみてください。
チャクラ開花瞑想の効果
今回のチャクラ開花瞑想法は、
チャクラを開花させるための瞑想法の一つになります。
これだけでも、
・心の穏やかさ
・ストレス解消
・活力の回復
・不安の解消
といった効果があります。
また、この瞑想に慣れることで、
それ以外のチャクラ瞑想の効果も非常に高くなってきます。
まとめ
チャクラというのは一般的には目に見えないものですので、
その成果がはかりづらいように思えますが、
チャクラ瞑想を継続していると、
その心身の違いに明確に気づくようになってきます。
また、色を鮮明にイメージすることは、
瞑想のあらゆる技法に通じる基礎でもありますので、
しっかりと訓練を積んでいって、
目を閉じていてもあたかも目の前に色があるかのようにイメージできるようにしてみてください。
後記
ステレオグラム(立体視)というものをご存知ですか?
一見するとなにも描かれていないような特殊な絵を、
特別な目の使い方でみると飛び出して見えるというものです。
かなり昔に流行りました。
これを始めてみたときは本当に衝撃でした。
裸眼でこんな世界が見れるのか!と本当に驚きました。
瞑想でイメージ力を鍛えると、
それと同じくらいの衝撃を受けます。
まるで目の前で見ているかのように鮮明に視覚化することができるようになってきます。
コメント