記事一覧
-
瞑想とは!瞑想ってなに?
埼玉県さいたま市の瞑想は『そらいろ瞑想ラボ』へ ーーー 今回の記事は、「そもそも瞑想ってなに?」という疑問にお答えします。 【瞑想とは!?瞑想ってなに?】 「瞑想とは」とgoogleで検索すると、一番上に 瞑想とは《名・ス自》 目を閉じて静かに考え... -
埼玉県さいたま市の瞑想なら『そらいろ瞑想ラボ』本日の瞑想会無事終了です
本日午前中の瞑想会無事終了です。 今日は素敵な参加者さんが来てくださいました。 顔にお人柄が現れていて、 話してみても見た通りの優しい方でした。 いつも思うのですが、 「瞑想」を通して出会う方は、 自分の人生に向き合おうと思っていたり、... -
集中力を高める瞑想!集中力をつけるには最高の効果!15分瞑想方法
集中できない、集中力がない、集中が続かない、そんな人のための瞑想法です。 方法はいたってシンプルですが、非常に効果的で、短期間で成果の出る数百年(数千年!?) 前から行われている瞑想方法です。 【集中力は成功のために絶... -
さいたま市瞑想会1月13日日曜日午前9時から12時
さいたま市にある西部文化センターにて、 瞑想会を開催いたします。 日時 :1月13日 AM9:00~12:00の間で開催 入室受付時間: ①9:00~9:10 始まり ②9:50~10:00 休憩一回目 ③10:50~11:00 休憩二回目 場所 :さいたま市西部文化セン... -
坐禅、瞑想中に考えないとはどういうこと?なにを考える?
坐禅というと、「無念無想」というイメージがあります。 お寺などで坐禅を教わると、「なるべくなにも考えないようにしてください」ということを言われます。 曹洞宗では、頭に浮かんだことを「捨てる」と表現することもあるようです。 ※指導者によってで... -
気温3度、死者の瞑想『バルド瞑想』3時間に挑戦
『バルド瞑想』という言葉を聞いたことがある方は、 そうとう瞑想を色々調べられているのではないでしょうか。 一般的にはほとんど知られていない名前ですね。 バルド瞑想はチベットの瞑想法です。 チベットでは、死の直前から死後49日間、 ... -
その禅が本物かどうか見分ける究極的なことを言うと
禅も瞑想もそうですが、 それが本物かどうか見分ける究極的なことを言うと、 それが死に臨んで役に立つか ということです。 死に臨んで役に立たなかったらそれは禅じゃない。 死を自覚せずに生きる100年よりも、死を自覚して生きる1... -
②3日目【どしゃぶりの焼山寺】12番札所焼山寺~親切な植村旅館
2018/5/13の遍路日記 【どしゃぶりの焼山寺】 おじさん二人と別れてしばらく歩くと、心配していた雨が降ってきた。3日目にして雨。しかも、焼山寺であたるとは。 まあ思い出深くなっていいか。そんなことを考えながらひたすら歩く。 人にもよるけど、藤井... -
①3日目【いざ、遍路転がし焼山寺へ】12番札所焼山寺~親切な植村旅館
2018/5/13の遍路日記 【遍路の最難所のひとつ12番札所「焼山寺」へ】 今日はこれから、鴨の湯を出発し、昨日行った11番札所藤井寺を再び訪れ、そこから焼山寺を目指します。 全遍路の行程中1,2位の難路ですが、今日はあいにくの雨予報。 何とかもってく... -
②2日目『甘酒は最高の飲み物』10番札所切幡寺~11番札所藤井寺
2018/5/12の遍路日記 【10番札所「切幡寺」】 9番法輪寺前にポツンとお店があります。ちょっとした軽食とか売ってます。 そこのおばちゃんにご挨拶。 僕「こんにちは♪」 おばちゃん「あら~大きな荷物ね~」 僕「そうなんです、重いのでこうやって引っ張... -
瞑想の延長線上に円周率1000桁の記憶力がある!
瞑想の目的はいくつかのカテゴリーに分けることができます。 大まかに言って、 ・健康になる ・精神が強くなる ・頭がよくなる ・超能力がつく の4つに分類できると思います。 瞑想というと、最初の2つの「健康になる」と「精神が強くなる... -
坐禅という大安心!自分の人生の主役を生きる
今だって私、ろくなもんじゃないんですけど、 そんな私でも、 大きな壁にぶち当たったときや精神的に追いやられているとき、 将来が見えなくて不安になるとき、 「大丈夫、自分には禅がある」 そう思うとどんな時も自信が湧いてきます。 &nb... -
②1日目『最初の試練!荷物をかつぐ』2番札所極楽寺~4番札所大日寺
2018/5/11 【2番札所極楽寺へ】 1番札所「霊山寺」を後にして、 2番札所「極楽寺」へ向かう。 距離は1.4キロほど。 とても近い。 この旅では、一切計画を立てていないので、 毎日が成り行き任せ。 今日はどこまでいけるか、 体力と時間が決める。 お遍路... -
瞑想の最大の効果といえば「ビジュアライゼーション」
インドで瞑想修行をしていたときに知り合った友達がいます。 その後彼女は中国に渡り「マスター」と呼ばれる人物にあったそうです。 その時に、具体的になんて質問したと言っていたか忘れてしまいましたが、 世の中の真理とかなんかそういっ... -
瞑想を上達させる!瞑想を深く知る方法
暑い日が続いていますね。 今年は平成最後の夏です。 そう考えると感慨深いものがありますね。 さて、今回は瞑想の上達方法です。 瞑想は、本を読んだり、お寺に参禅にいったり、 瞑想会に参加したりしなくても上達できます。 ... -
0日目①遍路を歩きたい!遍路への想い
いつからか忘れましたが 「一度は遍路に行ってみたい」 そんな風に思うようになっていました。 遍路って、それなりに知名度はあっても、 あまり一般的ではありません。 お遍路に行ってみたいとちょっと前から思っていた私も、 実際に行って帰ってくるまで... -
瞑想と坐禅の本質的な違い
瞑想と坐禅の本質的な違いは 瞑想は手段であり坐禅はそれ自体が目的である ということです。 瞑想は、人間の基本能力を底上げします。 ストレス減らす免疫を高める頭を良くする病気を治す悟りを開く人間的に成長をする恐怖心を乗り越える などなど数え上げ... -
坐禅と瞑想の成り立ちの違いは?目を開けるか閉じるかどちらが正当?
前の記事で坐禅は目を開ける(半眼)、瞑想は目を閉じるということを書きました。この違いはなんでしょうか?瞑想と坐禅の関係ってどのようなものでしょうか? 【瞑想と坐禅の成り立ち】 坐禅と瞑想の成り立ちを知るのに仏教の話は避けて通れません。 簡単... -
100人に嫌われて、1人のファンを作れ
誰だって人から嫌われるのは 嬉しくありません。 だけど、嫌われることを怖がって、 行動を止めてはいけません。 そのためには正しい理解が必要です。 どれだけの善人でも、 その人を嫌いになる人は必ず一定数います。 ... -
瞑想は商品化されている!?瞑想の姿勢について
最近では、瞑想の姿勢も様々なものがあります。 しかし、本格的な瞑想を学ぶなら、姿勢について押さえておくべきポイントがあります。 それは、背骨をしっかりと立てることです。 禅宗のお寺で坐禅を組むと、この点を特に注意されます。 仏教系の瞑想では... -
瞑想時の正しい姿勢は?瞑想の目的によって変わります
瞑想の姿勢に悩んだらなによりもまず瞑想の目的を決めてください。 もし、瞑想の目的が日常のストレスを減らすことや疲れをとることなら それほど姿勢にこだわらず楽な格好をして瞑想を行ってください。 5分から30分以内の瞑想であれば 自分が一番楽だと...